バーチーブログ

新米プログラマーの修行録

基本情報技術者試験(FE)の勉強始めました。

基本情報技術者試験(FE)とは

情報処理推進機構が運営している情報処理技術者試験の一つです。いわゆるITエンジニアの国家試験です。

医師や弁護士のように職務を行う上で必須の資格ではないですが、ある程度の専門知識を身に着けている事を示せる資格ではあります。基本情報技術者試験情報処理技術者試験の中で最も基礎に位置づけられ、ITエンジニアに必要な基礎知識を持っている事をアピールできます。

春と秋の年に2回受験が出来、次回は10/20㈰の秋季試験になります。ちなみに試験の申込は既に受付終了しております。試験日の大体2ヶ月前に申込締切が来るので、早めの受験準備が必要になります。

使用する問題集

①『情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者 テキスト&問題集2019年版』

情報処理教科書 出るとこだけ! 基本情報技術者 テキスト&問題集 2019年版

情報処理教科書 出るとこだけ! 基本情報技術者 テキスト&問題集 2019年版


こちらのテキストから取り組んでおります。午前試験と午後試験をカバー出来る内容になっています。たしかAmazonのレビューを読んで、イラストがそれほど多すぎず内容が詰まっているかなと思い購入しました。


②『うかる! 基本情報技術者 [午後・アルゴリズム編] 2019年版 福嶋先生の集中ゼミ』


午後試験の問8「データ構造およびアルゴリズム」対策として購入しました。合格体験記を読んでるとこの問題集に取り組まれている方が多かったです。

午後試験は具体的な事例に当てはめた数ページの長い問題が出題されます。そのため午後試験は時間がギリギリという意見が多くあります。午後試験対策が大事なんだろうと思い、力いれて対策します。


③『改訂3版 基本情報技術者 らくらく突破 C言語

改訂3版 基本情報技術者 らくらく突破 C言語

改訂3版 基本情報技術者 らくらく突破 C言語


午後試験の問9~13はプログラミング言語の問題になります。
経験の無いC言語で受験する為こちらの問題集を購入しました。

現在仕事で主に使っている言語はPHPです。残念ながらPHPは対象外のため試験では選択出来ません。他の言語も触った事無いから表計算を考えていましたが、メンターのアドバイスC言語にしました。過去問見て少し対応出来るかな−と思いましたが、不安が遥かに大きいのでこちらの問題集で対策して行きます。

学習スケジュール

こんな感じじゃないでしょうか。
メンターや合格体験談から過去問は3年分やれば十分な量だと思います。

期限 やること
08/25~09/07 基本情報技術者テキスト3周(問題回答含めて)
09/08~09/14 基本情報技術者 らくらく突破 C言語3周
基本情報技術者テキスト収録問題完璧に
09/15~09/21 うかる! 基本情報技術者 [午後・アルゴリズム編]3周
基本情報技術者 らくらく突破収録問題完璧に
09/21 過去問31年前春 演習
09/22 過去問30年前春 演習
09/28 過去問30年前秋 演習
09/29 過去問29年前春 演習
10/05 過去問29年前秋 演習
10/06 過去問28年前春 演習
10/12 過去問28年前秋 演習
合格したら

BACARのピザが食べたい
tabelog.com

合格発表は11月中旬なんでrepaloのモツ鍋も良き
tabelog.com

今から合格発表が楽しみです!